コンテンツへスキップ

日本絵葉書会

Japan Picture Postcard Society

メニュー
  • ホーム
  • 日本絵葉書会について
    • 会則・付則
    • 入会案内
    • 会報
    • 発行物
  • 例会案内
  • 会員投稿
  • お知らせ
  • お問い合わせ

投稿者: jpps

会員投稿

【今週の1枚】大阪城と天女

記念印がかすれてしまって見えづらいが、調べてみると1919( …

会員投稿

【今週の1枚】盛岡高等農林学校開校5周年記念絵葉書

盛岡高等農林学校の開校5周年記念絵葉書。明治41年5月28日 …

例会案内

2021年11月東京支部・関西支部 例会案内

<東京例会> 2021年11月20日(土)13:00〜17: …

会員投稿

【今週の1枚】舶来石鹸にまさるクラブ洗粉の広告

戦前の薬、化粧品は信頼できないというのが定説だが、広告のデザ …

会員投稿

【今週の1枚】東京博覧会百景(其廿八)

博覧会のものは数が多くよく目にするが、これは初めて見たため購 …

会員投稿

【今週の1枚】小林かいち デザイン

かいち独自のデザインというより、時代のデザインだが、この人が …

会員投稿

【今週の1枚】第17師団開庁記念絵葉書

第17師団開廳式の押印がされたデザイン絵葉書。軍事面からする …

会員投稿

【今週の1枚】相州三崎、魚市場海岸

市場の海岸なので、素っ裸やふんどし一丁はいないが、漁師を見る …

発行物

関西研究シリーズ・10大大阪となにわ人士

関西支部では、小冊子「関西研究シリーズ」第10号として、辻本 …

発行物

関西研究シリーズ・9外交官小西孝太郎が残した1896-1902年絵葉書

関西支部では、小冊子「関西研究シリーズ」第9号として、三和三 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

新着記事

  • 2025年7月東京支部・関西支部 例会案内
  • 山田俊幸を偲ぶ会、および、山田俊幸監修 「大正イマジュリィの世界」展案内
  • 2025年6月東京支部・関西支部 例会案内
  • 2025年5月東京支部・関西支部 例会案内
  • 「関西研究シリーズ」第20号 『明治・大正・昭和の木版絵葉書〔増補版〕』発行

ジャンル別会員投稿はこちら

マンガ (1) 公園 (4) 学校 (2) 寺 (2) 広告 (3) 手彩色 (3) 東京 (2) 橋 (3) 神社 (2) 美人 (13) 美術 (4) 船 (2) 鉄道 (5) 集合写真 (1)

検索

Copyright © 2025 日本絵葉書会 – OnePress theme by FameThemes
テキストのコピーはできません。